マイナビエージェントの個別相談では何をやるのか?を問い合わせると。
「お客様のご経験とご希望を確認しながら人物像を把握し、求人紹介を行います。」
との答えが返ってきました。
個別相談では、最初にじっくりとキャリアカウンセリングを行います。
業界別・職種別専任の人材コーディネーターが、向いている業界や適職を把握し、それを踏まえて求人を紹介します。
なので初回の個別相談で紹介された求人が転職先に・・・という可能性もあるそうです。
希望する転職条件が明確になっている場合は、個別相談の際にその内容をはっきりと人材コーディネーターに伝えましょう。
人材コーディネーターはできるだけ希望に近い求人を探してくれるはず。
また、転職活動をしていく過程で転職条件が明確になっていくこともあります。
その場合も、人材コーディネーターに伝えることを忘れずに!
転職をスムーズに成功させるには、条件を明確にすることが非常に重要です。
個別相談の所要時間は1時間30分程度です。
*電話面談の場合は30〜45分程度
個別相談の際に実力テストや心理テストのようなものは実施されません。
個別相談を受けるには?
まずマイナビエージェントに登録(無料)する必要があります。
登録が完了すると、メールもしくは電話で1〜3営業日以内にマイナビエージェントから連絡がきます。
ちなみにマイナビエージェントでは下記の二か所で個別面談を実施しています。
(※電話での個別相談も実施しています)
● 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル 23階
● 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザ ウエスト・オフィスタワー 15階
マイナビエージェントには業界ごとに専門の人材コーディネーターが在籍しています。
あなたが転職したい業界や職種に詳しい人材コーディネーターに担当してもらえるように、登録の際には過去のご経験などを詳しく入力しましょう。
ちなみに、登録情報を詳しく書いていると、マイナビエージェントからの連絡の時間も早くなります(即日か翌日)。また、初回から具体的な話をすることができるので、その分ライバルに差をつけることもできます。
【テーマ別の転職相談会も開催中】
マイナビエージェントでは通常の個別相談のほかに、特定の業種や条件をテーマにした個別の転職相談会も行っています。
該当する業界や条件があるなら、こちらに参加されるのもよいでしょう。
《相談会のテーマ》
・webエンジニア
・ITコンサルタント
・社内SE
・インフラSE
・20代初めて
・ITセールス
転職サイトのの人気ランキングです。
インターネット上に無数に存在する転職サイトの特徴やメリットなどを紹介しています。
転職サイトの選び方や、転職サイトを有効に活用する方法もあります。
Copyright 転職サイトのおすすめはココだ!人気ランキング 2008-2016